­

1枚は持っていたいパシュミナショール✨✨✨

金曜日, 1月 29, 2016 / BY Lifestyle blog
チラシデザインしました。。。 昨日夕方入稿完了。 来月からジャイプールマップに載ります〜♪ 左側の総刺繍のショール、すごいですね。。。 制作に3年もかかったそうです。 そしてさらに驚くのがこのショール、 今日のお昼に売れてしまったそうです! (でもチラシはこのままで行くみたいです。。。ホッ。) 100%カシミール産のカシミアに3年かかった総刺繍のショール、 お値段は90万円✨✨✨だそうです。 着物みたいな感覚ですね。。。 購入された方は他にも総刺繍のショールをコレクションされてるそうです。 こんなショールは買う予定もないですが、 皆さん、パシュミナ✨のショールにご興味を持ったことはありますか? パシュミナ?カシミアじゃないの??? と思われるかもしれませんが、 パシュミナというのはカシミール産のカシミア繊維の、 特に14マイクロン以下の細いもの (カシミア山羊の首の下の柔らかい毛の部分だけをクシでとかしてとるそうです。) を、特別にパシュミナと呼んでいるそうです。 カシミア製品は今やネパール産や中国産も日本で手に入りますが、 標高4000m以上の極寒のヒマラヤで育ったカシミールやぎの毛は とっても暖か✨で、 一度使うとウールのストールは使えなくなってしまいます(T_T) そんな本場カシミール産のパシュミナストール、 どこで買えるの?という疑問にお応えして 笑 現在ウェブショップ準備中です! 出来たらまたアナウンスしますね✨✨✨ ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています✨✨✨ クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎    ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...

Continue Reading

【お願い】ブログを読んでくださっている方々へ✨✨✨

金曜日, 1月 29, 2016 / BY Lifestyle blog
このブログを読んでくださっている方々へ 今日は特別にお願いがあります。 それは、家族か友達、誰か大切な人1人にメールを送ることです。 本当は電話がベストなのですが、なかなか難しいと思うのでメールで、、、 そして、日頃のありがとう!という感謝の気持ちを伝えてみてください。 もしくは最近喧嘩していたなら、私に免じて(笑) 許してあげてください。 ♡♡♡ ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています✨✨✨ クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎    ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...

Continue Reading

【レシピ集♡】キャベツのインドおかず Pata gobhi ka sabzi

金曜日, 1月 29, 2016 / BY Lifestyle blog
リテラチャーフェスティバル打ち上げで調子に乗って食べ過ぎてしまったので さっぱりしたインドおかず、Pata gobhi ka sabzi を作りました! (Pata gobhi=キャベツ、ka=の、sabzi=おかず)です! 体に良いし、本当に美味しいのでぜひ作ってみてください〜〜♡♡ ☆材料 ・キャベツ…1/4個(インドのミニサイズキャベツなら1個) ・玉ねぎ…1/2個(インドのミニ玉ねぎなら大きめの1個) ・じゃがいも…1個 ・トマトの水煮1/2カップ(なければトマトのみじん切りでok) ・油…大さじ3杯 ・クミン…小さじ1杯 ・にんにく…2かけ ・生姜2cmくらいの1かけ ・辛いのが好きな人はグリーンチリ1つ ・ターメリック…小さじ1/2杯 ・チリパウダー…小さじ1杯〜お好みで ・ガラムマサラ…小さじ 1と1/2杯 ・塩…小さじ1杯〜お好みで ・パクチー…一束 ①キャベツは5mmくらいの千切り、玉ねぎは細いくし切り、 じゃがいもは1cm角のサイコロ切りにします。 にんにくとしょうがは皮をむいておろし器でおろします。 ②フライパンに油を熱し、クミンを入れます。 ③クミンが茶色くなったら玉ねぎ、にんにく、生姜(グリーンチリ)を入れます。 ④玉ねぎが茶色くなったらトマトを入れます。 ⑤続いてターメリック、チリパウダー、ガラムマサラを入れ、 スパイスを浸透させます。 ⑥スパイスが混ざったらじゃがいもとキャベツを入れます。 フライパンに蓋をして6〜8分。キャベツの体積が少なくなって、 じゃがいもが柔らかくなるまで待ちます。 ⑦野菜がいい感じになったらパクチーを入れて軽く炒めます。 塩が足りなかったら調節して、出来上がり♡ ターメリック=ウコンは肝臓の強い見方ですね♡ それから、クミンにはダイエット効果があるそうです。 パクチー苦手な方も多いですが、パクチーは毒素を体外に排出してくれるんですよ☆ ぜひお試しください〜〜〜♡♡♡ ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています✨✨✨ クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎    ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...

Continue Reading

ZEE Jaipur Literature festival 終わりました〜♡

金曜日, 1月 29, 2016 / BY Lifestyle blog
毎年ジャイプールで行われる世界最大規模の文学祭、 「ジャイプールリテラチャー・フェスティバル」。 ここにブースを出店していたのでブログ更新できません〜 という投稿がアップ出来ていなかった模様(T_T) 長らく更新できませんでした。。。 フェスティバルは21日から5日間で、世界中から本当にたくさんの方が来ていました。 今年は日本人の作家さんも登壇されていたので 日本人の研究者の方がたもちらほら。。。 私たちのブースにも沢山の方に来ていただいたのですが、 本当に人が多すぎて最終日にはぐったり。。。 レストランで打ち上げをしましたよ〜〜〜♪ 店員さんが踊っていました笑 ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています✨✨✨ クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎    ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...

Continue Reading

最高の美肌薬✨

水曜日, 1月 20, 2016 / BY Lifestyle blog
現在GULABI TOKYOの代表的なデザインとなっている Utsuwaシリーズ。 その原型となった指輪たちです。 2008年に制作しました。 素材はブロンズです。 内側の白い部分は漆を使用しました。 私は漆にとても弱いので、この時手はもちろん、 漆の蒸気で顔までもひどくただれてしましました。 特に手は、ケロイド状になってしまい、 ひどい痒みで、水ぶくれのようになった所を 掻いた傷からまた飛び火し、、、 もう一生治らないと思っていました。 それが、あるモノを食べはじめ、数日ですっかり完治してしまったのです! それは。。。。 カボチャ でした✨✨✨ 本当に本当にひどい状態だったので、すごくびっくりしました。 何の薬を試しても聞かなかったところを 友人が漆の作家さんに聞いて教えてくれたのです。 カボチャの力は偉大です✨✨ 美肌というか、粘膜を新しく作ってくれるんですね。 かぼちゃって料理するのがめんどくさそう。。。 とそれまでは思っていたのですが、 かぼちゃの煮物って、実はどんな料理よりも簡単なんですよね。 だれもが知っているレシピかもしれませんが一応わたしの黄金比を。。。 ☆カボチャの煮物☆ ・カボチャ半分(適当な大きさに切る) ・水 200cc ・醤油 大さじ2 ・酒 大さじ2 ・砂糖 大さじ2 ・みりん 大さじ2 鍋でカボチャ以外を沸騰させたらカボチャを入れて 強火で、アルミホイルで落とし蓋をして15~20分 出来上がり☆ やっぱりおいしい北海道のカボチャでぜひ試してみてください♡♡♡ ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています✨✨✨ クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎    ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...

Continue Reading

素敵なジュエリーを贈る素敵な彼✨✨✨

火曜日, 1月 19, 2016 / BY Lifestyle blog
GULABI TOKYOのお客様で特徴的なことの一つ、 それは、 男性のお客様が多い✨✨ という事です。 GULABI TOKYOでは現在、女性向けのジュエリーのみを制作しているので、 つまり、 プレゼント✨✨ ということですね♡♡♡ オンラインショップだけなく、伊勢丹さんなどの店舗でも、 沢山の男性のお客様が真剣にプレゼントを選ばれるのを たくさんお手伝いしてきました。 また最近では、 エンゲージメントリング をフルオーダーして、 しかも彼女に内緒で制作し、サプライズでプロポーズ!! のお手伝いもさせていただいています。 とっっっっても責任重大で、 本当に毎回緊張しっぱなしなのですが、 同時に喜ぶ顔を想像しながら、 本当に嬉しい気持ちで制作しています。 プレゼントした後にも彼女さんの喜ぶ様子を報告してくださったり、 プレゼントとして受け取った方から、 長年使って頂いたものをメンテナンスに出してくださる方もでてきました。 また意外に多いのが、 GULABI TOKYOのジュエリーはハンドメイドですので、 そのストーリーにこだわりをもって、 「納期は気にせず、いいものを作ってください!」 とおっしゃる男性のお客様が多いのですが、 逆に、 「いえ、記念日は大事なので記念日を教えて下さい!絶対間に合わせましょう!!」 (私たちは記念日が大好きなので笑) とこちらからヤキモキすることも多々あります笑 なので、この場をお借りして、、、 記念日に期待してたプレゼントがもらえなかったという彼女のみなさん、 実はそんな裏ストーリーがあるかもしれません!! 男性は記念日に間に合うかよりも、 「特別な彼女に特別なものをあげたい!」 という気持ちで、 妥協せず、 記念日度外視で納得のいくプレゼントを探してしまったり、 いいものが出来るまで楽しみに待つ✨✨ ということをされるみたいです。。。 そして、みなさん 「どれが彼女に似合うかな〜〜〜〜〜〜〜〜」 と、本当に本当に時間を掛けて悩まれます。 女性のショッピング即決とは全く比べものになりません。 なので、 記念日にプレゼントがもらえなかったという彼女のみなさん、 想像してたデザインのものがもらえなかったという彼女のみなさん、 怒る前に、ちょっと想像してみてください。 皆さんの彼、かわいすぎです✨✨✨ ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています✨✨✨ クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎    ハンドメイド(アクセサリー) ブログランキングへ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...

Continue Reading