Word Trade Park から5分くらいのところにあるのが Marriott ホテル。 以前ニューデリーのヒルトンに泊まったことがあるけれど、 こっちのほうが断然良い感じ。 カフェラテが400円くらいするし本格的なジムもあるし、 プールサイドではビキニの人が日光浴したりしていて ジャイプールどころかインドじゃないみたいな雰囲気。 入り口を入って左側奥に進んだところにある半地下ショッピングエリアが今改装中で、 そこに友人がが店舗を待つ予定なので内装デザインの打ち合わせに最近 ちょこちょこ来てる。 二回目は内装屋さんとミーティング。 床材や壁の塗料、壁紙などいろいろ見せてもらったんだけど、 この内装屋さんバザー系気質の人でこっちの意向120%無視で怪しすぎた。 やたらと木目仕上を勧めるんだけど持ってるサンプルはみんな怪しい合板ばっかり、 壁はヒビを隠すために壁紙をお勧めするみたいな意味不明の展開になってきたので その日は退散することに。 後日メールで送られてきた見積りも高すぎるし曖昧なのでやめということになった。 三回目ミーティングでまた別の友だちが救世主を連れてきた。 インテリアデザイナーのヘナ。(真ん中) スッピンでメチャ可愛くて感じもすっごい良くて頭のキレ良すぎ。 こっちの意向をすぐに理解してくれて可能な解決法を色々と提案してくれた。 すごいな〜こういう女の子大好き。きっと同い年くらいなんだろうな。 あっやっぱり同い年なんだ。。 。。とうっとり見ていたら急に壁をガンガン蹴ってる。 そして蹴られた壁の方はボロボロになってる。 「ほらね!この手抜き工事!!」上の写真は土台自体の手抜き工事をホテル側に クレームを出している所。 頼りになりそうな人が見つかって本当に良かった。そしてフェミニストの私は ついつい「やっぱ頼れるのは女の人だな〜」と思ってしまう。 ついでにジャイプールでのいい女友達になってくれるかな?と思ったけど、 7月に結婚してドイツに引っ越してしまうらしい。 なんか本とか映画でみる典型的なインドの良いご家庭の話みたいだな、と思った。 「ドイツに行くのは楽しみ?」 と聞いたら。 「全然。ハハ、でも運命だから。多分。」 と言ってた。 ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています。 クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...
ジャイプールはニューデリーやムンバイに比べれば本当に人も街も全くの田舎だけれど、それでも一部のエリアではものすごいバブルっぽい建物がすごい勢いで建設中で オールドシティー(いわゆるピンクシティー)エリアとは別世界にいる気分になります。 上は Word Trade Park の写真。 ショッピングモールではなくて、100室以上のホテルと オフィスが入る総合施設になるらしい。 サイトを見ると"Word Trade Park - Change the World" って書いてある。 ワールドトレードパークっていう名前からしてなんかすごいパクリっぽいし、 外観だけでなく内装も寄せ集め感満載ですごい。 イタリアルネッサンスの名画が集結しまくってる天井。 こんなところでダ・ヴィンチに出会えるとは。。。 なんだか、今からだな、って感じがする。 一応セールスマネジャーに会ってテナントの施設のコンセプト、 テナントの料金などについて話を聞く。 担当者がとにかくみんな若い。インドの平均年齢21歳っていうのを改めて実感する。 すでに入る予定になっているテナントはMont Blank、Omega、Dior、Tag Heuer、 あとはDisney、Lacoste、Adidas,食べ物系はケンタッキー、ピザハット、Costa coffee など。 インドのお金持ち層が好きそうな感じ。テナントとして入れる条件は ブランドであることで、個人商店みたいな感じやあんまりおしゃれじゃないのは ダメなんです。といっていた。 ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています。 クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...
今日は夕飯のあと夜10時頃に家を出てジャイプールのタイガーフォートに夜景を見に行きました。 タイガーフォートはシャイプールでも一番高い山の上にある要塞で、 夜に行くと地平線まで続く街の光を見渡す事ができる。 クルマがないと行けないし、夜は危ないから言っちゃダメ! でも夢みたいに綺麗な風景。と話だけ聞いて、 本当にずーーーーっと来てみたかった。 一番頂上までいって、適当に残っていたレストランの人たちが飲み物を出してくれた。 東京の夜景もニューヨークの夜景も大好きだけど、この夜景は全然違った。 熱気があって、うるさくて、お祭りでもないのにあちこちで花火があがってて、 地平線の近くでは海みたいに光が波打って見えた。 「これが私の街になるのかな」 と思った。 あまりに高いところにいて、空を飛んでるみたいな気持ちになって、 魔女の宅急便のキキみたいな心境だった。 隣にいた友達(アメリカ人)に「魔女の宅急便知ってる?」って聞いたら 知らなかった。 簡単にストーリーを説明したら 「ちっちゃい魔女が他の街に旅する感じ?今そんな気分なの????」と言われた。 この心境を誰ともシェアできないなんて! でもこの街が、本当に大好きだと思った。 (昼間に行くとこういう感じ。) ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています。 クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...
インドの女の人というと、なんとなく何かの宗教で体中に布を巻きつけていて 目だけ出してる感じをイメージする人が多いかもしれない。 でも実は結構違う。 都会でも民族衣装のサリーを着ている人が今でもたくさんいるし ストイックなイスラム教徒でベールを顔にかけている人もいるけれど、 実際日焼け対策&ホコリ対策の人がほとんどだと思う。 私も始めは一番左みたいな感じで出歩いてたけど、基本的に砂漠っぽいジャイプールで 結構日差しとホコリが気になる。 なので最近出かけるときはめっきりいつも真ん中みたいな感じ。 髪の毛が風でボサボサになることもないし、話しかけられる量も減るのですごくいい。 それから透ける素材の布の場合は一番右みたいな感じで歩いてる人も結構いる。 ギャグみたいだけど本当の話!日本だったら確実に怪しまれるし ミイラ男みたいで怖いし クルマとかよく見えなくてぶつかったら怖いから私はさすがにやらないけど。 でもすごいと思うのは頭に布をぐるぐる巻にして目だけ出してるのに 街で普通に「アンズ!」と声を掛けられること。 最後12月に会って、インドに戻ることすら伝えてなかった友達に先日バザーで 呼び止められた。 なんで??? 平安時代には室内が薄暗くて、香の匂いで人を見分けた(嗅ぎ分けた)という話を 聞いたことがあるけれど、なんかそれに近いな、と思った。 この女の人の場合は目も隠して巻くタイプで、手にもちゃんとカバーをしてる。 私も見習ってちゃんと日焼け対策しなきゃ。。。! ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています。 クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...
今日紹介したいのは今家をシェアしているハンナ。 モロッコから来た一人っ子のお嬢様で、来年は大学院を卒業して メチャかっこいいフィアンセと結婚する予定らしい。 ジャイプールに来た理由は自立して、自分のアイデンティティーを見つけたかったから だって。可愛すぎ! 私のジャイプールでの目標は「ガールズ・ジャイプール」という、ジャイプールを 紹介するウェブサイトを作って、そこからいろいろなビジネスに発展させること。 日々あちこち歩きまわって取材をしてるのでだけれど「ガールズ」目線がよくわからないことがあるのでそういう時はハンナに意見を聞いたりしてる。 ハンナはアイセックという学生のインターンを各国に派遣するインターナショナルなNGO から派遣されてきていて、たまたま私の友達の友達のスパでマーケティングの仕事を 始める所だった。 それからどういうことか運良く意気投合して一緒に住むことになった。 日本でも最近モロッコは旅行先として人気みたいだけど、私としては未だに 砂漠っぽいイメーシしかない。 あと写真をちょこちょこ見せてもらったのからは結構インドに近いような気がする。 メインの言語としてアラビア語を話すみたいだし、ムスリムなので ここでもイスラム教の人とはすぐに仲良く慣れるみたい。 それから見た目もインド人ぽいのですごくモテて一緒に遊んでると楽しい。 ジャイプールは田舎で、カナリ保守的なので男の人はすごく優しいけど 男尊女卑だといえる。 これはやっちゃダメ!危ないから知らない人と話しちゃダメ! (周りほとんどの人が知らない人なんだけど。。。)とかなり厳しい。 そんな面倒を見てくれる男友達の目を盗んで夜な夜な遊びに出て、 ジャイプールでの社交の和を広げている。 私の目的はネットワークを広げること、ハンナの目的はスパの契約を1つでも結ぶことで、 毎日インド版 Sex and the City みたいに頑張ってる。 ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています。 クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...
インドに帰ってきてから1週間の観光週間も終わって、 引越しも終わって、ついに一応2日目から本格的に仕事を再開。 あの人はこう言えばこうするに違いない、とか、あの人にはこれは絶対に秘密にしよう、 とか、あの人はあの時こうしてたな、とか、、、 こんなに24時間人について考えてばっかりのことないなっていう感じの状況で、 まだそれを楽しんでます。 ジュエリーブランド GULABI TOKYO AnzuDesign ホームページ 2つのブログランキングに参加しています。 クリックするとランキングに反映されます。 応援よろしくおねがいします♥︎ 南雲理枝のハンドメイドアクセサリー 1,310円(税別) ...